
今日は、朝のニンジンジュースをニンジンスープに変えていただきました。
前日までにキッチンの方にお願いしておくと変更可能です。
濃厚でくせが強そうに見えますが、すごく飲みやすかったです。
途中で、用意されていたクレージーソルトを入れたのですが、岩塩の塩味とハーブのかおりが広がりおいしかったです。
体が冷えている朝にはスープもいいですね。
内側からあたたまります。
10:00には補食です。
補食も2日目になるとこんなに豪華!
久しぶりにこんなにいろいろな食べ物を食べられて幸せな気分です。
ひとつひとつ、丁寧に作られているように感じて、わたしもひとつひとつ丁寧に味わいました。
17:00の補食は更にグレードアップ!
「無理せず残してくださいね」と言われましたが、あまりにおいしくて完食してしまいました。
断食していた分、ずっしりと食べ過ぎ感はありましたが・・・本当においしかったです。
特に、写真左上のコロッケ。
揚げ物って本当においしい!と感じてしまいました。
実は昨日、想定外に生理がきてしまい、今日はとても体がだるかったので一日ゆっくり過ごしました。
石原先生によると、生理が早くきたことも断食による排毒作用の一種だそうです。
温泉に入れないのが残念・・・だったので大室高原治療室の足浴マッサージ(3,240円)を受けることに。
アロマオイル入りの足湯でゆっくり足をあたためて、マッサージしていただきました。
今日はお散歩にも行けなかったのでよけいに足がむくんでいましたが、足浴とマッサージで血流が良くなりむくみも解消され、あたたまりました。
<7日目スケジュール>
8:00 ニンジンスープ
10:00 補食
15:00 生姜湯
17:00 補食
17:30 足浴マッサージ
※この記事は、2016年4月に伊豆のヒポクラティック・サナトリウムにて断食体験をしたときの記録です。
ヒポクラティック・サナトリウムで使われている紅茶↓
クセがなくとってもおいしいです♡
菱和園 農薬を使わずに育てた紅茶 TB 20袋